ヒノカサの虜「瞑目のパノラマ」公演情報

いよいよ公演本番に向け、稽古がスタートいたしました。


【公演情報】


ヒノカサの虜 第11回公演

『瞑目のパノラマ』

脚本・演出 函波窓


【日程】2018.11.28(水)~12.2(日)

【会場】花まる学習会 王子小劇場

<〒114-0002 東京都北区王子1-14-4 地下1F>

王子駅より“徒歩8分”

※JR京浜東北線は「北口」・東京メトロ南北線は「4番出口」から北本通りを直進。
「鑑定倶楽部」というお店の地下です。

【料金】全席自由

一般前売り3,800円

学生前売り3,000円 高校生以下1,000円

当日一律4,000円(一般・学生共に)

リピート割3,000円(半券必須)

※未就学児入場不可


チケットのご予約はリンクの予約フォームより行えます。


【タイムテーブル】

11/28(水)19:00

11/29(木)19:00

11/30(金)14:00/19:00

12/1 (土)14:00/19:00

12/2 (日)12:00/16:00

※受付・開場共に開演の30分前

※入場は当日受付順となります。


【出演者】

りんたろう

永田紗茅(柿喰う客)

大滝菜々美(劇潜サブマリン)

今治ゆか(Moratorium Pants)

加藤なぎさ

岸田大地

小西耕一(Straw&Berry)

須田彩花

冨樫結菜

永橋洲

日野あかり

堀江鈴(劇団奇虫)

皆上匠

村上千里

寺田結美

福山雄太

三島祐亮

函波窓

(以上、ヒノカサの虜)

【あらすじ】

―頭文字をとって一般的に『アテナ』と呼ばれているその機器は、首もとに装着することで装着者の感情を半分にすることができる。そして、吸収された感情は動力に変わり、現代の人々の生活を支えている―

アテナを付けた少年兵達は、その多くが終戦後も企業による疑似戦争に参加していた。

その中でもトップの戦績を誇るバグの前に突如、十年前に死んだはずのジャンヌという女兵士が現れる。ジャンヌの影を追いかけながらバグは、彼女と過ごした十年前の日々を、回想し始め、、、


【スタッフ】

舞台監督 平木勇輔

照明 阿久津未歩(LICHT-ER)

音響 谷井貞仁(ステージオフィス)

音響操作 高島斎(ステージオフィス)

舞台美術 濱田真輝

衣裳 神原秀佳(ヒノカサの虜)

宣伝美術 久保麿介

宣伝写真 佐藤瑞季

制作・当日運営 長谷川雅也(舞台製作団体BMG)

演出助手 柴崎佳菜


Suda Ayaka Official Web Site

須田彩花の出演情報などを更新いたしております。

0コメント

  • 1000 / 1000